Web creators 2009年 01月号

今回はデザインから見るWebサイト制作の手法です。スタッフ全員の意思疎通を図るため、ラフスケッチ、ワイヤーフレーム、モックアップ、といったデザインの下準備を行うことが現在のWebデザイン法として紹介しています。 零細企業ではデザイナーが全てを行うことが多く、モックアップまで手が回らないケースもありますが、上司やクライアントととのズレを少なくする意味では大きな価値があると思います。 他にナビゲーションやコンテンツの配置、サイトの高さ・幅の決め方、グリッドによるレイアウトなどデザインにおける面構成の知識の紹介、配色について色の強さや面積、系統による印象の違いを説明、最終的に完成したデザインに対してコーディングを行うまでの一連の流れが説明されているので、Web制作のアプローチ法として押さえておくと自身の幅が広がりますね。

Web creators 2008年 12月号

Web creators 2008年 12月号

Webマーケティング面からWebサイト運営時にどのような方法があるのかの説明、サイトの構成、考え方などが掲載されています。個人的に面白かった記事はIETesterを初めとするWebブラウザチェック時に役立つ各種ツールの紹介記事で、導入することで作業効率に繋がるものもありました。