SaCSS WordPress Special

SaCSS+7rd2012年6月9日(土)12:00から札幌市民ホールで開催されたSaCSS WordPress Specialに参加しました。北海道でJavascriptのプログラムを中心にフリーランスで活躍されているh2hamさん主催で、今回は特別版として内容を拡大、ゲストも登壇されました。

WordPressの実践的な活用法(高橋朋代)

高橋さんはWordPressテーマを使用したWEBサイト構築の手順をデモサイトを例に解説されました。少しずつデモサイトができあがっていく状態が確認でき、面白かったです。その中で出てきたカスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーは、まだ手をつけていなかったので非常に参考になりました。

WordPress で覚える PHP(田中広将)

田中さんはWordPressのプログラムがどのように動作しているのかを、PC上で動作を追いかけながら解説されました。WordPressに限らずどのプログラムも解析することは大事です。こういうときにどのファイルを見てどのように処理しているか、確認できる環境を構築することが再確認できました。

WordPress+jQueryで実現するテクニック(長谷川広武)

長谷川さんはWordPressでは専用のjQueryを使うため、独自でjQueryのプログラムを導入するときに問題となります。その回避方法について解説されました。WrodPressでのjQueryの扱いは扱うプログラムにより構築に影響がでます。回避法を覚えておくことで様々な対応ができると思います。

作業時間をぐっと短縮するFireworksの使い方 & 短縮してできた時間の有効活用 -個人サイト運営のすすめ-(山口有由希)

九州からゲストとして来られた山口さんは、FireworksをWEBサイトデザイン制作に使用するための方法を資料等を交えながら一通り解説されました。私も最近Fireworksでデザインをおこすようになり、勉強になりました。特に紹介されたエクステンションは作業効率化にかなり役立つと思われたので導入確認してみます。

LT(ライトニングトーク)

WordPressで運用を楽にする管理画面ひと工夫(大曲仁)

東京から参加された大曲さんは、WordPressの管理画面をカスタマイズするプラグイン「Editor Templates」を紹介されました。クライアントがブログ更新を担当する場合に力を発揮すると考えられます。時間が作って確認してみたいと思います。

WordPressでjQuery Mobileを使ってみよう!(星野邦敏)

同じく東京から参加された星野さんは、WordPressでスマートフォンサイトを連動させる方法としてjQuery Mobileを使用したケースについて解説されました。スマートフォンはWEBサイト閲覧の端末として今後拡大が確実なため、解説を元に復習してみようと思います。

切り替えて良かったFTPクライアント「Filezilla」

WEBで使用されるプログラム言語FTPクライアントは、長く「FFFTP」を使用していました。非常に重宝していたのですが、大量のファイルを転送した場合、止まってしまうことが玉に瑕。「NextFTP」やDreamweaverの機能を使っても止まるので、これは仕様なんだなと勝手に思い込んでいました。 先日、偶然にも「FileZilla」が良いことを聞き、導入。するとどうでしょう、大量のファイル転送も問題ないじゃないですか~! というわけで「FileZilla」を紹介します。

日本語対応

FTPクライアントは海外製が多く、日本語に対応していないものをあります。FileZillaはネイティブで日本語に対応しているのでインストールして問題なく使えます。

Windows、Mac両対応

FTPクライアントによってはOSどちらかのみ対応というのも多いです。FileZillaは両方に対応していますので、OSをまたいで使用する方でも同じ環境でFTPクライアントが使用できます。

ファイルの差分確認が可能

HTMLファイルなどを制作しているとき、間違って古いファイルをアップしてあわてるケースがありました。FileZillaにはそれらを回避するためにローカル側のファイルとホスト側のファイルを比較し、損座辞しないものや日付の新しいもの、サイズの違いなどを色分けして表示してくれます。

インストールも簡単

インストール方法は、配布先のダウンロードページから任意のファイルをダウンロード。Windowsの場合はexeファイル形式がありますので、これを起動して指示に従えば大丈夫です。 FileZillaもそうですが、FTPクライアントはソフトにより表示画面や使い勝手が違うので少々手間取るところがあります。ただ、これらも慣れてしまえばそれほど困ることではありません。今のところかなり重宝していますので、FTPクライアントに不満がある人は切り替えてみると良いかもしれません。