翻訳の手間を減らすツール

WebではCSSの名称やグローバルナビゲーションで使用するため、英語の綴りや翻訳に大変お世話になります。私は「エキサイト」と「goo」を使っています。さらにCMSなどまで範囲を広げると英語サイトも調べないとならないのですが、これが結構面倒くさいです。そこで見つけた記事がこちらです。 最速で辞書が引けるアドオン「FireDictionary」が便利すぎる 英語が全く理解できない私にとっては嬉しいツールです。これでFirefoxがフリーズさえしなければメイン環境にするのに…。

Flash

Webアニメーションを作る代表的なツールです。WebサイトをすべてFlashで構築するフル(オール)フラッシュサイトの制作も可能で、ネットのブロードバンド化により動きや見た目の挙動によりインパクトを与えるようなリッチコンテンツサイトも見かけるようになりました。 Flashではアニメーションのスキルの他にActionScriptと呼ばれるJavaScript互換(2.0では)のスクリプト言語の習得が必要で、非常に難解ですが極めることができれば自己資産として強力な武器になるでしょう。 SEOから見るとまだHTMLより劣ると言われていて、オーソドックスなWebサイトではメインビジュアルなど一部アニメーションに導入されることが多いです。フルフラッシュサイトはデザインに制約が無く、テキストが綺麗に表示されるメリットがあるので、インパクト重視やネームバリューのあるブランドなど特徴あるサイト向けとなっています。