2015/03/07(土)18:00-21:00に札幌市民ホールで開催されたSaCSS vol.63に参加しました。北海道でフロントエンドエンジニアとしてで活動されているh2hamさん主催のセミナーです。
今回はLT(ライトニングトーク)回として参加者の中から数名がスピーカーとして自ら企業で学んだことなどを発表していきました。
カテゴリー: Webセミナー
Director’s Night vol.5
2015/03/21(土)15:30~18:00に開催されたDirector’s Night vol.5に参加しました。
今回の内容は、参加された方が業界内で働いている中で知りたいこと、疑問に思っていること、悩んでいることについて項目を挙げ、全員で議論していく内容でした。
一番最初に主催者からサプライズな発言が出て盛り上がりを見せる中、沢山の項目が上がり到底時間内では終わりそうにない状況で、挙げられた項目について一つずつ話し合っていきました。
体調管理について
この業界では基本長時間働くケースが珍しくありません。それらを減らす、作業効率を上げる、やる気を上げる方法などを考えていきました。結果、出てきた意見をまとめると下記のようになりました。- 作業を行った後には自分にご褒美(食べる、休む、遊ぶなど)を与えるようにする
- 長時間作業を続けないよう、1週間の作業スケジュールを決め、当日行う作業項目を管理する
- 作業項目が完了したら、必ず報告を行い、担当者内で共有する
職場環境について
IT系の企業でも各種ハラスメントがあり、精神的に疲弊するケースが多いです。これらについてどのように対処していけば良いかを話し合ってみた結果、以下のようになりました。- ハラスメントしてくる相手はハラスメントに気づいてないことが多いので、気づかせるように伝える
- 自分の作業した状況がどのようなものか書面などで記録し、個人的な感情で動かないよう考えて行動する