先日開催されたSaCSS#6で講師をされたクララさんから教えていただいた書籍を購入しました。これはいいものだ!
一通り目を通した程度ですが、カスタマイズに重点を置いた、非常にわかりやすい本です。カスタマイズするためにローカルでのWP構築。構築を行うための考え方とTIPSとその応用。DB操作による方法。プラグイン開発についてと内容盛りだくさん。
ある程度プログラムの知識が必要ですが、WPを導入して色々いじっている人ならおすすめです。
特集1は
「カッコいいWEBをつくる30の条件」
Webサイト制作で求められる「デザイン」というものに注目し、どのような事を考え、盛り込めばカッコいい」デザインとなるか、色、レイアウト、文字の体裁、画像の作り方など具体的な方法を30項目挙げています。
Webにおける「デザイン」はその目的などからDTPなどと比べ少し意味が違うと感じています。その制約の中で気をつけたいこと、考えることやスキルとしてどうするか参考になるかと思います。
特集2は
「あのクリエイターがスゴイ結果を残すワケ」
Web業界に携わる7人から、サイト制作においてどのようなことを考えているのか、ポイントをまとめて説明しています。
こちらはクリエイターの考えや思想が中心となっていて、「この人はこうやっているんだ」「こうしていけば良いんだ」などサイト制作を進める上での参考意見として読んでみると楽しいです。