SaCSS Vol.25

SaCSS Vol.252011年6月25日(土)に開催されたSaCSS Vol.25に参加しました。今回はLTを中心に、セキュリティ、jQuery、Facebook、Firebug、デザインについてプレゼンされました。

Vol.25参加の感想

Facebookページを制作するときの概要と、Facebookを効果的に使う方法、ブログとの連携など、個人的にFacebookについて試行錯誤しているところでしたので、とても参考になりました。また、それらTipsをまとめた書籍のアナウンスもされています。今回プレゼンされたWebbingStudioさんのサイトはこちらです。 それから、私の方でプレゼンしたWEBデザインのLTについてですが、資料をそのまま載せるより記事として再構成した方が分かりやすいかな~と考えていますので、まとめるまで少々お待ち下さい。

Windows7で使えるフォント管理ソフト「NexusFont」

先日調べ物をしていて偶然見つけたフォント管理ソフトをご紹介します。以前使っていたソフトは開発終了、対応OSがXPまでとなり代替ソフトを探していました。今回紹介する「NexusFont」はWindows7に対応、軽くて使いやすいのが特徴です。 インストールはダウンロードページからZIPファイルをDL、解凍してインストールすれば使えます。日本語にも対応、他にもUSBメモリで持ち運べるポータブル版があります。フォントは沢山インストールすると管理やリソースの問題が出てきます。USBメモリに使いたいフォントも入れておき、ポータブル版と組み合わせることで簡単にフォント管理ができるようになります。