SaCSS Vol.25

SaCSS Vol.252011年6月25日(土)に開催されたSaCSS Vol.25に参加しました。今回はLTを中心に、セキュリティ、jQuery、Facebook、Firebug、デザインについてプレゼンされました。

Vol.25参加の感想

Facebookページを制作するときの概要と、Facebookを効果的に使う方法、ブログとの連携など、個人的にFacebookについて試行錯誤しているところでしたので、とても参考になりました。また、それらTipsをまとめた書籍のアナウンスもされています。今回プレゼンされたWebbingStudioさんのサイトはこちらです。 それから、私の方でプレゼンしたWEBデザインのLTについてですが、資料をそのまま載せるより記事として再構成した方が分かりやすいかな~と考えていますので、まとめるまで少々お待ち下さい。

SaCSS Vol.24

0002011年5月14日(土)に開催されたSaCSS Vol.24に参加しました。今回はWordpressとPHPを中心としたLTを総勢10名の方達が解説されています。私もWPのショートコードについてお話しさせて頂きました。 四時間以上の長丁場でしたので、最後の方、疲れてしまいました。もう年ですね。LTのお題等については、THE HAM MEDIA BLOGをご確認下さい(Vol.24の内容へリンクしています)。

Vol.24参加の感想

遠く関東からWPをガリガリと使いこなす方達が見えられ、沢山のためになるお話をされていかれました。使いこなしているところは「こんなにやっているのか!」と色々刺激を受けました。そんな中で個人的に押さえておきたかったのが、WPを構築する際に使用するプラグインの紹介です。実用性のあるプラグインはなかなか見つからないときがあるので、大変助かりました。プラグインなど、「WordPressでの企業WEBの作り方」について解説されたjim912さんのサイトSimple Colorsはこちらです(SaCSS参加記事へリンクしています)。

WPショートコードについて

000WPのショートコードは、Ver.2.5から追加された機能で、自作関数を投稿記事上で使えるようにしたものです。今回取り上げた内容は初心者向けで、WEBで紹介されている方も多い項目となっています。一応、まとめたものをPDF化していますので、興味ある方はPDFをご覧下さい(データが大きいのでZIPにしています)。 また、当日最後に紹介したショートコードによる新着記事の表示については、参考にしたサイトがありますので、こちらを記載しておきます。APPOFIT-記事内に特定カテゴリの新着一覧を出すショートコード-