JPEG画像を綺麗にするテクニック

Webで表示する画像はJPEGかGIFが基本ですが、JPEGは容量と画質をどの程度線引きするか(モバイルサイトなどで)結構悩みます。このJPEGをなるべく綺麗に圧縮するTIPSが紹介されていましたので取り上げてみます。 JPEG画像をより美しく、より軽量に最適化するテクニック 詳しくは元サイトの説明が分かりやすいのでそちらで確認してみた方が良いでしょう。 TIPSは3つで、JPEGの圧縮方法が8px(ドット)単位という点に注目してバランスを取る方法。Labカラーを使った色調整、これはすごいですね。最後はPhotoshopの仕様を見極めたテクニックですね。Photoshop画像最適化が他ソフトと違う点も有益な情報です。 こういった細かいテクニックは情報として入手しづらいところがありますので、すごくありがたいです。

SaCSS vol.3に参加しました

SaCSS vol.3(コーディング勉強会)に出席してきました。今回はWordpress講座。Wordpressの概要と機能説明、メリット、MTとの違い、プラグイン、簡単なカスタマイズの説明とインストール方法についてです。 初心者向けに近い内容でしたので、私の場合は内容の再確認となりましたが、良さそうなプラグインをいくつか教えて頂いたのが収穫でした。2.7が出たときにプラグインやカスタマイズの記事を書こうと考えてそのままでしたので、これを機会に自分なりの情報を出していこうかなと思います。