IllustratorでWEBデザインを納品する方法 補足

先日アップした「IllustratorでWEBデザインを納品する方法」について一点見落としが見つかりましたので補足します。

出力

  • PNG24でWEB書き出し
Illustrator CS5でWEB書きだしを行う際、「WEBおよびデバイスに保存」画面の「画像サイズタブ」のアンチエイリアスオプションを「アートに最適」としていると、文字のアンチエイリアスを「なし」にしているテキストがラスタライズ化されません。この場合、アンチエイリアスオプションを「なし」か「文字に最適」に設定すると回避できます。 文字のアンチエイリアスオプションの違いについては、右記を参照下さい。文字のアンチエイリアスオプションの設定

SaCSS Special! jQueryセミナー参加

SaCSS Special! jQueryセミナー2011年7月23日(土)14:00から開催されたSaCSS Special! jQueryセミナーに参加しました。今回は『jQuery逆引きマニュアル』の著者3人のゲストを中心に、jQuery、Javascriptの色々なお題について4時間以上に渡りプレゼンされました。内容の詳細はこちらからご確認下さい。

SaCSS Special! jQueryセミナーの感想

流石jQueryとJavaScriptトップクラスの実力者。設計思想やオブジェクト、スマートフォン、導入事例など、細かいところまで丁寧に分かりやすく解説されていました。ソースコードの細分化など疑問に思っていた箇所についても言及されていましたので、個人的にも大満足です。 ただ、オブジェクト指向に近い考え方はある程度プログラムを理解していない人には難しいなぁとも感じました。jQueryをオリジナルカスタマイズするスキルレベルはWEBコーダーには手が出ないかも知れません。この高いハードルをどうやって多くの人に伝えていくか、今後の課題となりそうです。